PlayStation対応VPNのおすすめ7選│安定して高速!2024年

Danica Djokic
Danica Djokic Writer
更新日: 2024年6月7日
ファクトチェッカー:Eric Goldstein
Danica Djokic Danica Djokic
更新日: 2024年6月7日 Writer

PlayStationに適したVPNを見つけるのは困難です。数あるサービスのなかからPlayStationで使えるVPNを見極めなければなりません。PlayStationに対応しているほかにも、安定して高速で、DDoS攻撃から防御し、ストリーミングに適していることも重要です。

残念ながら、大半のVPNはこれらの基準を満たしません。多くのアプリはルーターに設定できなかったり、VPN非対応デバイスでは使えるようにする「Smart DNS」を備えていなかったりするため、PlayStationでVPN接続はできません。また、通信速度があまりにも遅いVPNではゲームセッションを楽しめません。

そこで、数十社のVPNを検証し、PlayStationに適したものを厳選しました。結果から言うと、ExpressVPNが一番おすすめです。ルーター専用アプリとSmart DNS設定があり、非常に高速で、アプリが使いやすく、多数のサーバー拠点から選べます。クラウドゲームに対応しているのもポイントです。

今すぐEXPRESSVPNを体験する

【早見表】PlayStationにおすすめのVPN

  • 1. 🥇ExpressVPN:2024年に一番おすすめのPlayStation向けVPN。最速でクラウドゲームに対応。
  • 2. 🥈Private Internet Access:プライバシー重視のVPNで、Pingが安定しているため、スムーズなゲームプレイが可能。セキュリティも良好。
  • 3. 🥉CyberGhost VPN:PlayStation向けのカスタマイズ可能なVPNで、ゲームとストリーミング向けの特殊サーバーあり。
  • 4. NordVPN:PlayStationでセキュアなバーチャルLANパーティを開催するのにおすすめのVPNで、安全性が高い。
  • 5. Surfshark:PlayStationで使いやすいVPN(初心者におすすめ)で、プランが格安。
  • ほかにも2社紹介!

🥇1. ExpressVPN:2024年に一番おすすめのPlayStation対応VPN

プロのイチ押し
ExpressVPN
プロのイチ押し
ほとんどの読者はExpressVPNを選んでいます
サーバー数
105
注目ポイント
業界最速レベル
デバイス数
8
対応OS
返金保証
30日間
expressvpn.com

ExpressVPNはPlayStationに一番おすすめです。驚異的な高速通信により、ストリーミングやゲームプレイに適しており、105か国のサーバーから選べます。さらに、ルーター専用アプリを提供している数少ないVPNの1つで、アプリは使いやすく日本語に対応しています。DDoS攻撃からしっかり防御できるほか、セキュリティ機能も優秀です。

VPNとしては珍しく、ExpressVPNはルーター専用アプリを提供しているため、PlayStationにVPNを設定するのはとても簡単です。手動設定では11~15分かかるのに対して、ExpressVPNなら7~8分でインストールできます。「デバイスグループ」というスプリットトンネリングツールを使うと、デバイスを異なるグループに整理してそれぞれ異なるサーバー拠点に接続できます。例えば、PlayStationは近隣国のゲームサーバーに接続し、パソコンは別のデバイスグループに割り当てて国内サーバーに接続するといった使い方が考えられますね。

ExpressVPNはストリーミングに最適です。Netflix、アマゾンプライム、ディズニープラス、日本版DAZN、Abema TV、TVer、GYAO!、U-NEXTなど、100以上の動画配信アプリに対応しています(カスタマーサポートに確認済み)。「MediaStreamer」というSmart DNSもあるため、ルーターにVPNを設定しなくてもPlayStationをVPNに接続できます。

筆者が試したところ、ExpressVPNは通信速度が業界最速であることが分かりました。Lightwayという独自プロトコルのおかげです。アメリカサーバーに接続し、コールオブデューティ:ウォーゾーンのようにペースの速いPlayStationゲームをプレイしました。ゲームを瞬時に読み込めたほか、ゲーム中にラグはなく、スムーズにプレイできました。

ExpressVPNはPlayStation Plusと互換性があるのも気に入りました。このクラウドゲームサービスではゲームをダウンロードしなくてもストリーミングプレイが可能です。筆者が利用した際、いつも好きなゲームをプレイでき、通信速度の最低必要条件(5Mbps)を満たしていました。上記のような理由から、ExpressVPNはゲーム向けVPNおすすめランキングで1位に選ばれています。

ExpressVPNの全サーバーにDDoS対策が含まれます。DDoS攻撃はゲームサーバーに大量のデータを送り付けて負荷をかける行為のことで、速度低下やゲーム停止の原因となります。ExpressVPNは実際のIPアドレスを隠すため、DDoS攻撃のターゲットになりにくくなるのです。VPN接続がDDoS攻撃を受けても、接続が切れることはありません。

ExpressVPNはセキュリティ面も優秀です。高度なセキュリティ機能も搭載されています。再起動のたびに全データが消去される「RAMのみのサーバー」を採用しているほか、DNS、WebRTC、IPv6の漏えいを完全に防ぎ、パーフェクトフォワードシークレシーによりセッション毎に暗号鍵が変更されます。

助けが必要なときはExpressVPNのライブチャットサポートに日本語で問い合わせられるのも安心ですね。

ExpressVPNの料金プランは$6.67 / 月~で、魅力が多いことを考えると手頃です。全プランが30日間返金保証付きなので、リスクなしで体験できます。

ExpressVPN:12-month planが49%オトク + 数か月無料!
12か月契約を無料で3か月延長、料金が49%割引!(クーポンはチェックアウトで自動的に適用されます)

まとめ

ExpressVPNはPlayStationユーザーに一番おすすめのVPNアプリです。サーバーネットワークが大規模で、使いやすいルーター専用アプリを提供しているほか、ストリーミングに完全対応しており、超高速で、DDoS対策などゲーマーにとってありがたい一流のセキュリティ機能を備えています。PlayStation Plusをサポートしている数少ないVPNの1つでもあり、返金保証付きです。

ExpressVPNの完全レビューを読む

🥈2. Private Internet Access:安定したPingと優れたセキュリティ機能がPlayStationでスムーズなゲームプレイを実現

サーバー数
91
注目ポイント
優秀な広告ブロッカーを搭載
デバイス数
無制限
対応OS
返金保証
30日間
privateinternetaccess.com

Private Internet Access(PIA)のアプリは日本語で利用可能で、安定したPingと高速通信を実現しています。PlayStation 4で「エルデンリング」をプレイした際に検証を行ったところ、通信速度は非常に速く、遅延なくスムーズにゲームをプレイできました。また、サーバーとの距離によらずPingは安定しており、突然ラグが発生したり接続が不安定になったりする心配はありませんでした。

PIAはすべてのサーバーで優秀なDDoS対策を導入しているので、PIA接続中にDDoS攻撃のターゲットになったとしても保護されます。RAMのみのサーバー、パーフェクトフォワードシークレシー、完全な漏えい対策など、優れたプライバシー機能も備わっています。透明性レポートを定期的に発行し、ユーザーデータを記録していないことを証明しているのも良いですね。

ルーターにPIAをインストールしたい場合は手動で行うことになりますが、まあまあ簡単です。10~11分程度かかり、VPNのホームページに設定ガイドが掲載されているのが気に入りました。Smart DNS機能もありますが、ExpressVPNのほうが良いと思います。ExpressVPNはルーター専用アプリを提供しているのですばやく簡単にインストールでき、デバイスグループの設定も可能です。

日本版Netflixや日本版アマゾンプライムなど、30以上のストリーミングアプリに対応しており、日本やアメリカ、イギリスなど、5か国以上に専用サーバーがあります。100以上の動画配信サービスに対応しているExpressVPNよりは少ないものの、NetflixやAmazonプライム、ディズニープラスなど幅広いコンテンツをPlayStationで視聴できます。

PIAはクラウドゲームに対応していないため、サポート担当者はクラウドゲームプラットフォームと互換性があると保証できませんでした。とは言え、このVPNを使ってGeForce NowとAmazon Lunaなどのサービスでゲームができました。

設定などについて疑問点がある場合、ライブチャットを通して日本語でカスタマーサポートに問い合わせることが可能です。

Private Internet Accessのプランは$2.03 / 月~で、手頃な価格です。30日間返金保証もあります。

Private Internet Access:24-month planが83%オトク + 数か月無料!
今すぐご利用いただけば83%割引になります。

まとめ

Private Internet AccessはPingが安定しており、DDoS対策がしっかりしているため、PlayStationでのゲーム体験を大幅に改善できます。優れたプライバシーとセキュリティ機能を備えているほか、仮想ロケーションも多く、ルーターへのインストールは時間がかかりません。クラウドゲームには対応していないものの、PIAはストリーミングをサポートしており、Smart DNSツールと30日間返金保証があります。

Private Internet Accessの完全レビューを読む

🥉3. CyberGhost VPN:PlayStationでゲームとストリーミング専用サーバーが使える

サーバー数
100
注目ポイント
ストリーミング専用サーバー
デバイス数
7
対応OS
返金保証
Up to 45 days
cyberghostvpn.com

CyberGhost VPNのmacOS、iOS、Androidアプリは日本語で利用でき、PlayStationでのゲームとストリーミングに対応しています。100か国に11,528台のサーバーがあり、ゲーム専用サーバーはドイツ(フランクフルト)、フランス(パリ)、アメリカ(ニューヨーク)、イギリス(ロンドン)などに70台以上ありますから、スピードと接続性は優秀です。

CyberGhostでは、100台を超えるストリーミング専用サーバーが利用できます。50以上の人気ストリーミングサービスに対応しており、これにはNetflix(アメリカ、イギリス、日本などのライブラリ)、Amazonプライムビデオ(アメリカ、イギリス、日本など)、BBC iPlayer、日本版DAZNなどが含まれます。これらのサーバーは20か国以上に設置されています。

CyberGhostのアプリはルーターに問題なくインストールできました。手動設定が必要となりますが、スクリーンショットを交えたガイドが掲載されているので、それを参考にすれば11~12分程度で完了します(ルーター専用アプリを提供しているExpressVPNのほうが良いと思いますが)。Smart DNSを使っても3分以内にCyberGhostのアプリをインストールできます。

CyberGhostの通信速度は驚異的です。PlayStationでゲームの読み込みに4秒もかからず、バッファや遅れはありませんでした。スムーズなゲームセッションを楽しめます。

このプロバイダはすべてのサーバーにDDoS対策を導入しています。RAMのみのサーバーやパーフェクトフォワードシークレシーなどの特徴があり、DNSとIPv6の漏えいも防ぎますが、ExpressVPNPrivate Internet Accessではデータ漏えいを完全に防げます。

ライブチャットは日本語で利用可能なので、安心してやり取りできます。

CyberGhost VPNのプランはわずか$2.03 / 月~です。長期プランは45日間返金保証付きなので、じっくり体験できます。短期プランの返金保証は14日間です。

CyberGhost:24-month planが84%オトク + 数か月無料!
今すぐご利用いただけば84%割引になります。

まとめ

CyberGhost VPNはPlayStationでゲームやストリーミングを行うための専用サーバーを提供しています。高速で、セキュリティ対策もしっかりしており、返金保証期間が長いのが特徴です。

CyberGhost VPNの完全レビューを読む

4. NordVPN:バーチャルLANパーティに便利、スピードも優秀

サーバー数
111
注目ポイント
マルウェアブロッカーが高性能
デバイス数
10
対応OS
返金保証
30日間
nordvpn.com

NordVPNのアプリは日本語で利用でき、安全にバーチャルLANパーティを行えるように「メッシュネットワーク」というユニークな機能を提供しています。この機能を使うと安全なプライベートネットワークを構築し、高速通信と低Ping、高度なセキュリティを必要とする激しいマルチプレイヤーゲームセッションが可能になります。最大60台のデバイスをプライベートネットワークに接続し、世界の友達とPlayStationゲームを楽しめます。

ルーターにNordVPNアプリを設定するのは比較的簡単です。ガイドを参考にすると、約14分で手動インストールが完了します。Smart DNSとSmartPlayツールもあります。SmartPlayはVPNとSmart DNS技術を組み合わせたユニークな機能で、PlayStationのように本来VPNをサポートしていないデバイスでもVPNが使えるようになります。

NordVPNはPlayStationでのストリーミングもサポートしています。111か国に6,266台のサーバーがあり、10以上の動画配信サービスに対応しています。しかし、PlayStationで動画を見たい場合は100以上のプラットフォームに対応しているExpressVPNのほうが良いでしょう。

独自のNordLynxプロトコルにより、超高速なのもポイントです。遠くのサーバーに接続するとPingが高くなりますが、ゲーム体験には影響せず、PlayStationのゲームをほぼ瞬時に読み込めました。

NordVPNのセキュリティ機能も良いと思います。外部監査済みのノーログポリシー、RAMのみのサーバー、パーフェクトフォワードシークレシー、完全な漏えい対策などが含まれます。ただ、DDoS攻撃から防御することはできるものの、Private Internet AccessCyberGhost VPNExpressVPNなどで見られるDDoS攻撃専用の対策はありません。

NordVPNは日本語のライブチャットサポートも提供しているので、スムーズにサポートを得られます。

NordVPNは1か月プランと年間プランがあり、料金は$3.39 / 月~です。全プランに30日間返金保証が適用されます。

まとめ

NordVPNのメッシュネットワーク機能は、PlayStationでバーチャルLANパーティを開催するのに役立ちます。セキュリティツールも優秀です。DDoS対策の観点では最高とは言えないものの、SmartPlay機能はストリーミングに役立ちます。30日間返金保証付きです。

NordVPNの完全レビューを読む

5. Surfshark:予算が限られたPlayStationユーザーにおすすめの激安VPN

サーバー数
100
注目ポイント
アプリが使いやすい
デバイス数
無制限
対応OS
返金保証
30日間
surfshark.com

Surfsharkのアプリは日本語に対応しており、業界最安のVPNの1つなので、予算が限られたPlayStationプレイヤーにおすすめです。ルーターに対応しており高速であるなど、プレミアムVPNに期待したい特長をすべて備えており、ほかの一流プロバイダほど高くないため、コスパ抜群です。

詳しい設定ガイドがあるため、Surfsharkをルーターに手動インストールするのは簡単で、約15分で完了しました。他社と比べるとやや時間がかかるものの、Smart DNSは5~8分で設定できました。

Surfsharkは50以上のストリーミングアプリをサポートしています。しかし、ディズニープラスを見るためには使えません。マーベル映画やスターウォーズのテレビシリーズをPlayStationで見たい場合、ExpressVPNPrivate Internet Accessを選びましょう。

Surfsharkは比較的高速です。PlayStationで『バイオハザード RE:2』をプレイした際にSurfsharkの性能を試したところ、高速で、ラグはほとんどありませんでした。しかし、遠くのサーバーに接続した際はPingが若干高くなり、ゲーム中にラグが気になりました。

Surfsharkは全サーバーにDDoS対策を導入しています。RAMのみのサーバーとパーフェクトフォワードシークレシーもあります。しかし、ExpressVPNなどはデータ漏えいを完全に防ぎますが、SurfsharkではDNS漏えいしか防げません。

Surfsharkの料金プランは$2.19 / 月~と激安です。また、プランは30日間返金保証付きです。

まとめ

Surfsharkは最も手頃なPlayStation向けVPNの1つで、接続台数が無制限でゲームに適したスピードであることから、コストパフォーマンスが高いと言えます。しかし、ストリーミングサポートと漏えい対策の観点では他社よりやや劣っています。

Surfsharkの完全レビューを読む

6. PrivateVPN:VPNアプリがミニマリストなデザインで使いやすい

サーバー数
63
注目ポイント
検閲国家で使える
デバイス数
10
対応OS
返金保証
30日間
privatevpn.com

PrivateVPNはミニマリストなデザインで使い勝手が良いため、初心者におすすめです。インターフェースはすっきりした設計で分かりやすく、機能も基本的なのですばやく接続してゲームセッションを楽しめます。

PrivateVPNだと、ルーターに手動でインストールするのに約12~13分かかります。しかし、ExpressVPNなど多くの他社サービスが提供している便利ツール「Smart DNS」はありません。

PrivateVPNはストリーミングに対応しているのが気に入りました。20以上のストリーミングアプリを確実に利用でき、すべてのサーバーが動画再生をサポートしています。

PrivateVPNは63か国にサーバーがあり、かなり高速です。遠くのサーバーでPlayStationのゲームを遊んでも、Pingはいつも安定していました。Pingが突然高くなったり、ラグでゲームが妨げられたりすることはありませんでした。

このプロバイダはすべてのサーバーにDDoS対策を導入しています。パーフェクトフォワードシークレシーは提供しているものの、RAMのみのサーバーは採用しておらず、DNSとIPv6の漏えいしか防げません。プライバシーとセキュリティの観点ではExpressVPNPrivate Internet Accessのほうが良いと思います。

ライブチャットサポートは日本語で利用可能です。

PrivateVPNの料金プランはわずか$2.03 / 月~で、全プランが30日間返金保証の対象です。

まとめ

PrivateVPNは使いやすくすっきりしたデザインなので、VPNを初めて使うPlayStationユーザーにおすすめのチョイスです。ゲームに適した安定したスピードで、ストリーミングに対応していますが、セキュリティ機能やサーバー台数、Smart DNS機能の観点では他社に後れを取っています。

PrivateVPNの完全レビューはこちら

7. Proton VPN:無料プランは帯域幅が無制限で優秀

サーバー数
91
注目ポイント
アプリはオープンソースで監査済み
デバイス数
10
対応OS
返金保証
30日間
protonvpn.com

Proton VPNのmacOSとiOSアプリは日本語に対応しており、無料プランはデータ使用量が無制限なので、データ制限を気にせずにPlayStationで好きなオンラインゲームをいくらでもプレイできます。無料プランではアメリカ、オランダ、日本のサーバーが利用可能です。

Proton VPNはルーターへの手動設定ガイドを提供しており、10~12分程度で完了します。しかし、Smart DNS機能はありません。ルーター専用アプリとSmart DNSツールを提供しているExpressVPNのほうがおすすめです。

Proton VPNは日本版Netflix、Abema、日本版Amazonプライムビデオ、日本版ディズニープラスなど30以上のストリーミングアプリに対応しているため、PlayStationを通して動画を視聴できます。ただし、無料プランでストリーミングはできません。

通信速度はまずまずです。PlayStationのゲームを読み込むのに4~5秒かかり、少ししかバッファしませんでした。Proton VPNは、遠くのサーバーに接続した際に通信速度を高速化するVPN Accelerator(VPNアクセラレータ)機能を提供しています。

特別なDDoS対策は提供していませんが、PlayStationのゲームセッションをDDoS攻撃から守る効果はあります。また、完全なデータ漏えい対策、パーフェクトフォワードシークレシー、フルディスク暗号化(サーバー上のすべてのデータにスクランブル処理を行う)など、Proton VPNは高度なセキュリティ機能を備えています。

無料プランのほかに、Proton VPNの有料プランは$4.49 / 月~で、30日間返金保証では残り期間分の料金を返金してもらえます。

まとめ

Proton VPNの無料プランはデータ使用量が無制限なのが特徴です。通信速度は比較的良いものの、Smart DNSとRAMのみのサーバーはなく、返金保証では未利用期間分の金額しか払い戻してもらえません。

Proton VPNの完全レビューはこちら

比較表

VPN 最低価格 DDoS攻撃対策 Smart DNS 利用可能なストリーミングアプリの数 ルーター専用アプリ 日本語のライブチャット 返金保証
🥇1. ExpressVPN $6.67 / 月 100以上 30日間
🥈2. Private Internet Access $2.03 / 月 30以上 30日間
🥉3. CyberGhost VPN $2.03 / 月 50以上 45日間
4. NordVPN $3.39 / 月 10以上 30日間
5. Surfshark $2.19 / 月 50以上 30日間
6. PrivateVPN $2.00 / 月 20以上 30日間
7. Proton VPN $4.49 / 月 30以上 30日間

2024年におすすめのPlayStation対応VPNの選び方

  • ルーターに対応しているVPNを選びましょう。PlayStationコンソールは本来VPNに対応していないため、ルーターをサポートしていることは必須条件です。ルーター向けのネイティブアプリを提供しているか、手動設定が可能なVPNを選びましょう。ExpressVPNがおすすめです。VPNとしては珍しく、ルーター専用アプリを提供しています。
  • 重要なセキュリティ機能を備えたVPNを選びましょう。256ビットAES暗号化、キルスイッチ、厳格なノーログポリシーなど、業界標準のセキュリティツールを備えたVPNを紹介しました(大半は外部監査に合格しています)。
  • DDoS対策を備えたVPNを選びましょう。PlayStationがDDoS攻撃を受けるとゲームプレイが台無しです。DDoS攻撃は大量のデータを送り付けてネットワークを圧迫させるサイバー攻撃で、ラグが発生したり接続が切れたりします。この記事のVPNはすべてのサーバーにDDoS攻撃対策を導入しているか攻撃から守ってくれます。
  • 高速なVPNを選びましょう。通信速度があまりにも遅く、ゲームセッションやPlayStationで動画再生が妨げられたら困りますね。ExpressVPNは業界最速のVPNなので、ゲームを読み込めない、ラグいなどのトラブルはありません。
  • ストリーミングに完全対応したVPNを選びましょう。おすすめのVPNはどれも幅広い動画配信サービスに対応しています。ストリーミング専用サーバーやSmart DNSツールを提供しているものもあります。
  • コスパ抜群のVPNを探しましょう。プライバシーとセキュリティ機能が優秀で、手頃なプランを提供しており、返金保証期間が長いなどの特徴があるプロバイダのみを紹介しました。

PS4とPS5でのVPNの設定方法

Smart DNSを使ってPlayStationにVPNをインストールする方法

  • Smart DNSサービスを提供しているVPNに加入します。一番おすすめのExpressVPNはMediaStreamerツールを提供しているため、数分でインストールできます。
  • IPアドレスを登録します。ブラウザからVPNにログインし、「DNS設定」または「Smart DNS」にアクセスすると、IPアドレスが自動的に登録されます。次に、提供されるDNSコードをPlayStationのネットワーク設定に入力してください。
  • 設定します。PlayStationの電源を入れて、Wi-FiまたはLANに接続してください。画面の指示に従いましょう。
  • PlayStationを再起動します。PlayStationが保護されました。安全なゲームセッションを楽しめます。

ルーターを使ってPlayStationにVPNをインストールする方法

  • ルーターがVPNアプリに対応しているか確認します。一番おすすめのExpressVPNはAsusやNetgear、Linksysなど、大手メーカーのルーターに対応しています。
  • ルーターを設定します。ルーターでVPN接続を設定しましょう。ルーターの設定を開き、VPNのマニュアルを参考に作業を進めてください。手順はルーターのブランドによって異なります。
  • ルーターの設定画面にVPNサーバーの情報を入力します。ルーター設定を開き、VPNサーバーの情報を入力し、変更を保存し、ルーターを再起動してください。

WindowsまたはMacでイーサネット・Wi-Fiを使ってPlayStationにVPNをインストールする方法

  • VPNのダウンロードとインストールを行います。ExpressVPNのWindowsとMacアプリは使いやすいので、失敗しません。
  • イーサネットまたはWi-Fiを使ってPlayStationをパソコンに繋いでください。イーサネットの場合はケーブルを使い(より高速です)、Wi-Fiの場合は画面の指示に従ってください。
  • VPN接続を共有します。接続をもとに、イーサネットまたはアクティブホットスポット接続を選んでください。
  • VPNアプリを起動します。アプリを開き、サーバーに接続しましょう。
  • PS4・PS5のインターネット接続を確立します。Wi-FiまたはLANケーブルのどちらかを選んでください。
  • PlayStationの準備が整いました。好きなゲームを安全かつ快適に遊べます。

ランクインしなかった一流サービス

  • IPVanish。高速でアプリは使いやすい設計なので、技術的なことが苦手でも直感的に使いこなせます。しかし、多くのストリーミングサービスに対応しておらず、DDoS対策はありません。
  • TunnelBear。便利な無料プランと優れたセキュリティ機能を提供しているため、VPNを初めて使う方にピッタリです。残念ながら、ルーターに対応しておらず、Smart DNSもないため、PlayStationには向きません。
  • Mullvad VPN。プライバシーの観点では優秀ですが、DDoS対策を欠いており、ストリーミングにはあまり向きません。

今すぐEXPRESSVPNを体験する

よくある質問

PlayStationに最適なVPNは?

PlayStation対応VPNで一番おすすめなのはExpressVPNです。超高速なので、PlayStationでのゲームやストリーミングに適しています。また、すべてのサーバーでDDoS対策が実装されており、一流のセキュリティ機能も備えています。

ExpressVPNはルーターアプリを提供している数少ないVPNの1つでもあり、PlayStationを含むホームネットワーク上のすべてのデバイスをすぐに保護できます。さらに、Smart DNSツール「MediaStreamer」、巨大なサーバーネットワーク、クラウドゲームをサポートしていることなども魅力的です。業界最高のVPNでランキング1位に選ばれているのは驚きではありません。

PlayStationで使える最速のVPNは?

筆者の調べで、PlayStationでのゲームプレイに適した最速のVPNはExpressVPNでした。ゲームやストリーミングには安定した高速通信が重要ですが、ExpressVPNはいつも爆速です。ラグやバッファは一切なく、ゲームとストリーミングをスムーズに行えました。サーバーとの距離によらずPingは低く、どのゲームも瞬時に読み込めました。HDと4Kの動画もすぐに再生され、飛ばし見してもバッファは発生しませんでした。

PlayStationにVPNは必要ですか?

PlayStationでVPNを使うのは必須ではありませんが、安全かつ快適にゲームをするには強く推奨されます。VPNを使うと通信の安全を確保できるため、オンラインゲームセッション中にDDoS攻撃を防止できます。さらに、あなたの地域で利用できない幅広いコンテンツやゲームにアクセスできるようになります。

VPNはオンラインプライバシーを保護するためにも役立ちます。VPNは別の場所のIPアドレスを割り当てるため、実際のIPアドレスが隠されるのです。ExpressVPNが一番おすすめなのはそのためです。セキュリティとプライバシーが優秀で、サーバーネットワークが大規模なので、好きな国のサーバーに接続できます。

PlayStationで無料VPNは使えますか?

厳密に言うと使えますが、おすすめしません。PlayStationで役立つ無料VPNもありますが、大半は通信速度が遅く、接続が安定しないことがあるため、PlayStationでのゲームやストリーミング体験に大きな悪影響を与える可能性があります。さらに、ExpressVPNなどの有料VPNのようなセキュリティ機能はありません。安全で快適なゲーム環境を整えるには、評判の良いVPNサービスを選んだほうが良いでしょう。

おすすめサービスのまとめ

当サイトのランキング
当社のスコア
最大割引
当社は、当サイトに掲載されている製品の提供企業から報酬を受け取っており、一部製品は当社の親会社が共同所有しているものです。これらの要因は、ランキングと製品の表示方法に影響します。 
詳しくはこちら
著者について
Danica Djokic
更新日: 2024年6月7日

著者について

Danica Djokic is a content writer at Safety Detectives. She has been writing SEO-optimized content for several years and specializes in cybersecurity, privacy, and online safety. With a passion for technology and a commitment to helping others stay safe online, Danica is dedicated to providing accurate and informative content that empowers readers to make informed decisions about their digital security. When she’s not writing about cybersecurity, Danica enjoys exploring the latest advancements in technology, reading, playing the piano, hiking, and enjoying the great outdoors.